1月13日に新作「漂流の果てに 僕はいったい何者なの?」(デザインエッグ社)が、アマゾンと楽天ブックスで発売されました。
今回の作品は、記憶喪失の少年がしだいに記憶を取り戻していく過程を描いた、サスペンスタッチの内容になっています。
後日、浜松市立中央図書館にも寄贈する予定でいますので、浜松市在住の方は図書館にお立ち寄りの際には、ぜひ手に取っていただければ幸いです。
なお、これまで執筆した小説も中央図書館の書架に陳列されていますので、こちらもお読みいただければありがたいです。
新作「漂流の果てに 僕はいったい何者なの?」
少年が大浜海岸で発見された。
少年はなぜ、そこにいたのかわからなかった。
自分の名前も、どこに住んでいたのかも、両親がどこにいるのかも、事故なのか事件なのかも、まったくわからなかった。
少年は過去の記憶をすべて失っていた。
今回の作品は少年が自己の記憶を取り戻すまでの、サスペンスタッチの物語になっています。
ぜひ、ご購読をお願いします。

表紙と裏表紙のイメージ


出版社から発売している作品
俺たち花も実もある一浪組(つむぎ書房)……大学生5人の友情と恋愛を描いた物語
RUNNER―おっさんたちの駅伝―(アメージング出版)……監督と6人のランナーが優勝を目指してひた走る駅伝大会。その裏に隠された壮絶な人生の物語

大草原と空と海と湖と(クリエイティブ・パブリッシング)……広大な北海道を舞台に酪農と自転車によるツーリングの旅を描いた青春物語
自費出版している作品
洞窟の外は懐かしい故郷だった……高校1年生男女の心の成長を描いたファンタジー
カレッジコート堀池・殺人未遂事件……大学1年生のホームズとワトソンが、学生マンションで起こった難事件を解決する痛快サスペンス。ホームズの推理シリーズ第1弾
猿喰島海蝕洞殺人事件……社会人になったホームズとワトソンが、無人島で起こった殺人事件を解決するサスペンス。カレッジコート堀池・殺人未遂事件の続編。ホームズの推理シリーズ第2弾
夏美の桜貝……四大生と短大生の純粋ではかない、珠玉の青春ラブストーリー
飛鳥、風を切って突っ走れ!……精神疾患で仕事を休職した女性が、バイクに乗って自己回復の旅に出る物語



中央図書館に面だしされた作品
このたび、浜松市立中央図書館の1階フロア「新着図書(一般書)」のコーナーに、ほかの話題作品とともに「猿喰島海蝕洞殺人事件」が面だしされました。
多くの来館者の目につく場所に展示され、ありがたいです。
おかげさまで、新刊が出るたびに私の書籍を借りてくださるファンも少しずつ増えてきました。

コメント