2023-06-07

旅行

1783年浅間山大噴火・最後に流出したのは「鬼押溶岩流」だった!

1783年(天明3年)7月に、浅間山が大噴火を起こしました。このときの犠牲者は1,100名を超えていたと言われています。それらの犠牲者への慰霊と平穏を祈願するために創建されたのが、「浅間山 観音堂」です。まるで浅間山が見下ろしているように、...