2023-07

旅行

航空機好きにはたまらない! 見るだけじゃなくて体験もできます。しかも無料

全国には自衛隊の航空基地がたくさんあります。  私の住んでいる静岡県浜松市にもあります。  浜松基地に隣接する「航空自衛隊浜松広報館エアーパーク」です。  見学はもとより、航空機に試乗したり、操縦体験などができます。  利用料金は¥0なのです。
アクティビティ

投稿編集画面上段のブロックの追加ボタンが等が消えた時の対処法

誤動作により投稿編集画面上段の「追加」、「設定」等のボタンが消えてしまいました。 さらにその下段にあるべき、「段落」、「テキストの配置」、「文字」、「フォントサイズ」、「オプション」等のボタンもなくなっていたのです。 新規投稿をするためには...
旅行

2億5,000万年前の地底は平均気温18℃の神秘的な世界だった!

わざわざ避暑地にいかなくても、涼しくて神秘的な場所が身近にありました。 静岡県浜松市北区引佐町の「竜ヶ岩洞」は、日本屈指の神秘的な鍾乳洞でした。 竜ヶ岩洞の概要  竜ヶ岩洞は2億5,000万年前の地層と言われる石灰岩地帯に形成されました。 ...
旅行

一度は訪れたい! お勧め神社ベスト8

今回は過去8年間に私が訪れた神社仏閣です。 お勧め順に第8位から第1位までご紹介します。 第8位 砥鹿神社奥宮(愛知県豊川市)  愛知県豊川市にある本宮山(標高789m)の頂上にあります。 この神社には車でも行けますが、登山道があるのでお薦...
旅行

お寺巡り 訪れたいお寺ベスト10 お勧め順に紹介します

お寺を訪れると、心が癒されます。 お寺には不思議なパワーがあります。 生まれてこの方、数多くのお寺を訪れています。 この中からここ7年間に訪れた、お勧めしたいお寺ベスト10をご紹介します。 第10位 東叡山寛永寺別院「浅間山観音堂」あさまや...
アクティビティ

男の料理 最終回「焼肉弁当」

男の料理も早いもので最終回を迎えました。と言っても、たった3回だけでしたけどね。最終回はみんなが好きな肉料理をメインにした「焼肉弁当」です。 弁当の中身  上段左から「オリジナル焼肉」、「はんぺん」  下段左から「レタス」、「ミニトマト」、...
アクティビティ

男の料理 第二弾「あじの南蛮漬け」

男の料理 第二弾は「あじの南蛮漬け」です。 福田港(静岡県磐田市)で釣った鯵を使って作ってみました。 材料 2人分  材料は「ひらあじ」6尾、「たまねぎ」1/4個、「にんじん」1/6個、「ピーマン」1/2個、「酢」1/4カップ、「しょうゆ」...
アクティビティ

男の料理 第一弾「あり合わせ弁当」

男の料理第一弾。 冷蔵庫にあった有り合わせの物で作りました。 名付けて「あり合わせ弁当」です。 これを職場に持っていっておいしくいただきました。 あり合わせ弁当 上段は「金芽米」、「梅干し」、「オレンジ」、金芽米には海苔ふりかけをかけました...
アクティビティ

紙の本か電子書籍か、それとも併用か? あなたはどれを選びますか?

電子書籍を利用している人が増えましたが、私は断然紙の本をお勧めします。 紙の本を薦める理由はズバリこれです! 理由1 視力低下が深刻な社会問題  電子書籍を長時間読んでいると、目が疲れます。 紙の本と電子書籍、目の疲れは一目瞭然! 中高生の...
故郷

動物園に行かなくてもシカやサルなどの野生動物を自然に見られる田舎

私の故郷は静岡県の西部にある浜松市の北部にあります。 愛知県東部の東栄町との県境の山間地です。 アイキャッチ画像の一番奥にあるのが我が家です。 ご覧のとおり、周囲を山に囲まれています。 ですから、様々な野生動物が生息しています。 例えば、サ...