2025-03-27

アクティビティ

文化財団かすがい主催、自分史「あなたの”小さな物語・待つ」交流会

愛知県春日井市の文化財団かすがいでは、毎年テーマを決めて全国からエッセイを募集しています。今年度のテーマは、あなたの”小さな物語”「待つ」でした。今年度は全国261篇のエッセイの中から、8歳から88歳までの15名の作品が選ばれました。その15名の皆さんが、3月23日、愛知県春日井市の「文化フォーラムかすがい」で開催された交流会に招待されました。私の作品は「わが家のキウイフルーツ」です。実家で育てているキウイフルーツを、今は亡き父母から引き継ぎ育てているといった内容で執筆しました。作品集は1冊500円で発売中です。文化フォーラム春日井2階「市民文化財団窓口」か「財団のオンラインショップ」で購入できます。
小説

「小料理店『志乃』をめぐる男女五人の邂逅物語」は心温まる小説です

若い時からお酒を呑むのが好きでした。週末になると、地元の居酒屋で友人とよくお酒をたしなみました。以前から、お酒にまつわる小説を書いてみたいと考えていました。そこで、今回小料理店を舞台にした小説を執筆しました。参考にしたのは、森沢明夫先生の「本が紡いだ五つの奇跡」です。五人の男女の繋がりをほんわかと心温まる物語に仕上げました。ぜひ、ご購読いただければありがたいです。アマゾンと楽天ブックスから販売中です。