故郷 都会暮らしに飽きたら、田舎に来てみませんか? 必見! 田舎暮らし 都会で暮らしていて、夏休みに田舎で生活してみたいと思っている人に、田舎のよさを5点伝えます。澄んだ空気、季節によってさまざまな姿を見せてくれる山、透明度高い川、プラネタリウムのような満天の星、手のぬくもりを感じる土、これらが田舎のよさです。 2023.06.24 故郷
アクティビティ 夏休みにキャンプと水遊びを楽しむなら絶対お勧め「浦川キャンプ村」 キャンプをしたいなら、静岡県浜松市天竜区佐久間町にある「浦川キャンプ村」は穴場の一つです。川に挟まれた浮島にポツンと存在し、外界と隔離されていて冒険心をそそられます。透き通って透明度の高い川で水遊びや魚釣りができるのも魅力の一つです。 2023.06.22 アクティビティ
アクティビティ ウナギ捕獲法「ふてばり」―下流にダムのない川なら絶対に獲れる! ウナギの漁獲方法には様々ありますが、この「ふてばり」という漁法は特殊と言えるでしょう。木の枝に大きな針の付いたタコ糸を縛り付けエサになる小魚をつけて、貫通した岩の中に差し込んで重石になる石を置き、翌朝早く引き上げるとウナギがかかっています。 2023.06.21 アクティビティ
便利アイテム 肌荒れ・アトピーでお悩みの方へ 低価格・高品質の! わが家のシャワーヘッドが壊れました。 低価格で高品質のものを探していました。 とうとう見つけました。 有名ブランド品ではありません。 ですが、この「シャワーヘッド」は凄い。 「日丸屋製作所」という中小企業が開発。 わが子のアトピーを治すため... 2023.06.18 便利アイテム
便利アイテム 軽量だけどパワー全開。コンパクトドライヤー。8つのイチオシポイント 旅行に出かけてホテルで髪を洗った後、髪を乾かす場合に脱衣室備え付けのドライヤーを使います。 でも、総じてホテルのドライヤーはパワーがなく、髪を乾かすのに時間がかかります。 そんなとき、役に立つのがこの「BAYATAのドライヤー」です。 どれ... 2023.06.17 便利アイテム
便利アイテム ウォシュレット後方の赤茶色のガンコな汚れ落としならこれ1本でOK ウォシュレット後方に赤茶色のガンコな汚れが付いているのをご存じですか? トイレ掃除をしていてもなかなか気づかないのがこの部分。 それを一発で落とすのが、この「スペースショット サビ落とし・トイレクリーナー」です。 どのくらい凄いのか、写真... 2023.06.16 便利アイテム
旅行 渓谷を挟んだホテルが魅力! 大浴場から絶景を満喫できる「鬼怒川温泉」 私がお勧めするのは、栃木県日光市鬼怒川温泉滝にある「鬼怒川プラザホテル」です。 恐らく、鬼怒川温泉街にあるホテルならどこに宿泊してもハズレはないと思うのですが、大浴場から見える絶景を楽しみたいなら、やはりこのホテルがお勧めです その魅力を... 2023.06.14 旅行
旅行 個人旅行と団体旅行、あなたはどちらを選びますか? 先日、2泊3日の予定でバスツアーに行ってきました。30人限定のツアーです。客層の内訳は夫婦、親子、家族、数人の友人で、さすがに若いカップルはいませんでした。ツアーの名称は、「2つの名湯めぐりと日光東照宮・富岡製糸場3日間の旅」です。私は妻と... 2023.06.13 旅行
アクティビティ 小説を出版したい方へ8つのポイント―稚拙な文章から老巧な文章へ― 「小説をうまく書きたい」「けど、思うように書けない」実は私もそうでした。小説を書き始めた頃の作品は稚拙でした。内容や情景描写、言葉の使い方が滅茶苦茶初めから満足のいく作品は書けません。だんだん書き方がわかってきます。私はプロの作家でもなんで... 2023.06.12 アクティビティ
旅行 国宝8棟、重要文化財34棟の豪華絢爛な美しさを誇る日光東照宮 1999年(平成11)に世界遺産に登録された、超有名な「日光東照宮」。久能山東照宮、上野東照宮と並んで日本三大東照宮と言われています。この日光東照宮についてご紹介します。日光東照宮とは 江戸幕府初代将軍・徳川家康を神格化した東照大権現が主祭... 2023.06.11 旅行