アクティビティ 500×24+300×16+100×7=? 銘茶勢揃い 表題をご覧ください。数学の計算問題です。答えはいくつになるでしょうか? うーん・・・そうです。17,500になりますね。 5月10日(水)に我が家のお茶摘みをしました。実は今年収穫した新茶は83,100g(83.1kg)でした。... 2023.05.20 アクティビティ
旅行 「鎌倉殿の13人」ゆかりの地 大河ドラマ館 最初に訪れたのは「大河ドラマ館」です。静岡県伊豆の国市四日町にあります。館内は撮影禁止でしたので、入口の写真だけ撮りました。「伊豆箱根鉄道」の「韮山駅」から徒歩5分の場所です。今はすでに閉鎖されていますが、北条義時が栄華を誇っ... 2023.05.13 旅行
宿とグルメ HOTEL&SPA Anda Resort 静岡県伊東市の伊豆高原にある「HOTEL&SPA Anda Resort」に宿泊しました。車で伊豆高原を登っていくと、ぽつんとこのホテルがありました。玄関は一見、東南アジア風の雰囲気を感じました。ホテル玄関玄関横の立像と彫刻東南アジア風の玄... 2023.05.12 宿とグルメ
アクティビティ 貴重な酪農体験(稚内市) 大学2年のとき、北海道稚内市沼川に行きました。「酪農」のバイトをするためです。実はこの酪農で稼いだお金で、自転車による北海道一周をするのが目的でした。 大学のある仙台を夜行列車で出発しました。折りたたんだ自転車をキャリーバッグに入れて、電車... 2023.05.09 アクティビティ
アクティビティ 本宮山初登山 愛知県岡崎市、豊川市、新城市にまたがる三河山地の一つに、標高789メートルの本宮山という低山があります。その一帯は大きな杉の木が生い茂っていて、本宮山県立自然公園に指定されています。 山頂近くには三河の国一宮の砥鹿神社奥宮があり、東三河の人... 2023.05.08 アクティビティ
アクティビティ 初めてのカヤック体験 友人のHが趣味で「カヤック」をやっていて、「おもしれいぜ。湖なんかの広い場所で漕ぐとスリル満点で病みつきになるぜ」という誘いに乗せられて、無性にやってみたくなりました。ホントは広い空間が大の苦手にもかかわらず……「カヤック」って何? 「カヤ... 2023.05.07 アクティビティ
旅行 御殿屋台引き回し(浜松まつり) 静岡県浜松市の「浜松まつり」が4年ぶりに、5月3日(水)・4日(木)・5日(金)の3日間にわたって開催されました。騎馬武者行列 今年はNHK大河ドラマ「どうする家康」の徳川家康役で人気の「松本潤」さんが5月5日に来浜され、騎馬武者行列を行う... 2023.05.06 旅行
旅行 一度は行ってみたい! 風の薫UMI③ 「風の薫UMI」の続編です。前回はホテル内の紹介を十分にできなかったので、写真を交えながら再度紹介します。玄関ロビー 来館したのが12月だったので、玄関や部屋の前にはクリスマスツリーが飾られていました。 上階から玄関ロビーを写真に収めてみま... 2023.04.30 旅行
旅行 一度は行ってみたい! 長浜城と長浜の街 滋賀県長浜市にある「長浜城」は、「羽柴秀吉(のちの豊臣秀吉)」が築城した城です。その後、「清須会議」で「柴田勝家」に譲られ、勝家の甥「勝豊」が入城しましたが、柴田勝家と「賤ケ岳」の合戦の際、長浜城は秀吉の軍事拠点となりました。 その後、「山... 2023.04.29 旅行
宿とグルメ 一度は泊まってみたい! 風の薫UMI② 静岡県伊東市伊東温泉の「風の薫UMI」については、以前にブログで取り上げたことがありますが、宿とグルメについては具体的な説明をしていなかったので、改めてご紹介します。 このホテルのよさは、海のすぐそばに建てられているので景観が素晴らしいこと... 2023.04.28 宿とグルメ